長崎市・時津町・長与町の外壁塗装・屋根塗装なら株式会社ヌリケン・プラス(プロタイムズ長崎北店)へお任せください!

塗想ブログ

シーリング工事について💞

塗想ブログをご覧いただきありがとうございます
皆様の生活に幸せを プラス する
株式会社ヌリケン・プラスでございます♪
長崎県 長崎市・西彼杵郡・その他周辺の
屋根・外壁塗装、防水工事、雨漏り調査、修繕
各種リフォーム工事のことなら弊社にお任せ下さい!!

 

 

こんにちは!ヌリケン・プラスの男澤です🐈

今回はシーリングについて見ていきましょう🤗💖

 

 

シーリングとは

 

シーリング工事とは建物の隙間や接合部(目地)にシーリング材を

充填し、雨水や湿気、外気の浸入を防ぐための工事です。

この工事は、外壁や窓回り、屋根、床など建物全体の防水性や気密

性を高めるために非常に重要です。

シーリングの劣化が雨漏りの原因となる場合があります。

シーリングは建物を造る上で必然的に生じる隙間に打ち込まれることで室内への雨水の浸入を防ぐ役割を担っています。

しかし、その一方で雨風・紫外線の影響を受けてシーリングの経年劣化は進行し、徐々に弾性が失われていきます。

そうした症状がひび割れ・欠けなどの症状につながり雨水の浸水のリスクとなってしまうのです。

シーリングは外壁の目地、窓サッシ廻り、板金のさわり部など、

屋根・外壁問わず幅広く使用されている素材であり、

建物を建設する上では必ず必要になると言っても過言ではありません。

しかし、その反面シーリングの劣化はどの様な建物でも

共通して発生する重要なメンテナンスポイントと言えます。

一般的なシーリング耐用年数は約10年程度と言われていますので、

まずはそれを目安に交換をご検討されることをオススメいたします。

 

 

シーリングのメンテナンス方法

一般的にシーリングのメンテナンスは、シーリング打ち換え工事に

よって行われます。

劣化の進行により硬くなったシーリングを取り除き、

新たなシーリング交換を行う事で耐久性・防水機能を回復させることが出来ます。

また、打ち替え工事と似ている増し打ち工事という工法もありますが、

こちらは既存のシーリングを撤去せずに上から新たなシーリングを打ち込む方法です。

しかし、下地となる劣化したシーリング材と一緒に新たに打ち込ん

だシーリング材が剝がれやすいと言った特徴があり、

施工後の耐久性に期待できる工事方法はありません。

取り急ぎ雨漏りを止め、その間にしっかりとしたメンテナンス方法

を考えたい場合等のケースに採用される応急処置的な対策となりますので注意しましょう。

 

 

シーリングのメンテナンスは自分で出来るのか

近年では、シーリング材や打ち込みに必要な器具もホームセンター

などで気軽に購入する事が可能で、さらにメンテナンス方法も簡単にネットで調べる事が出来ます。

しかし、シーリングのメンテナンスをご自分で行われる事はオススメしていません。

施工箇所に最適なシーリング材の選定を間違えれば施工の失敗を招きかねず、

打ち込んだシーリング材を均等にする作業も想像以上に難しいです。

簡単そうに見えるシーリングのメンテナンスですが、施工には専門的な技術・知識が必要不可欠です。

また、シーリングに部分的な異常が発生しているという事は、

お住まい全体のシーリングの劣化が進行している可能性が高い状態と言えます。

シーリングのメンテナンスはご自身で無理に行わず、弊社に現場調査をご依頼ください。

 

 

以上がシーリングについてです😊💖

 

少しでも気になることがございましたら

お気軽にお問い合わせください❕

お問い合わせはこちらから

社員一同心よりお待ちしております🙇‍♀️

instagramも更新中です✏️

ヌリケンの日常やお知らせなど様々な投稿をしております

長崎1番のイジられ社長🤣!?

ハギー社長もぜひご覧ください

フォロー、いいね♡ お待ちしております

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

人気記事

カテゴリー

カテゴリーはありません

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top