塗想ブログ
外壁塗装の色で迷っている方必見!家を美しく保つための色選びポイント
2024年10月21日(月)
塗想ブログをご覧いただきありがとうございます
皆様の生活に幸せを プラス する
株式会社ヌリケン・プラスでございます♪
長崎県 長崎市・西彼杵郡・その他周辺の
屋根・外壁塗装、防水工事、雨漏り調査、修繕
各種リフォーム工事のことなら弊社にお任せ下さい!!
こんにちは!ヌリケン•プラスの朝野です!
日中はまだ暑さもありますが、、、
朝晩は冷え込む日が増えてきましたね(;o;)
この温暖の差で体調を崩される方もいらっしゃると思いますので、ご自愛ください
外壁塗装は、家の外観を一新するだけでなく、
耐久性や家の保護にも重要な役割を果たします。
今回は外壁塗装で家全体の印象を左右する
” 色選び ” についてお話していきたいと思います
家の印象を大きく変える
明るい色を選ぶと家全体が広く、開放的に見えます。
暗めの色は落ち着いた重厚感を与えることができます。
例えば白やアイボリー系の色は清潔感とシンプルさを演出し、
モダンな家にはグレー系の色が人気です。
②地域の景観との調和
特に景観ガイドラインが定められている地域では、
周囲の家や自然との調和が求められていることが多くあります。
(長崎市では東山手・南山手地区などの「景観形成重点地区」では、歴史的な街並みや自然環境との調和が強く求められています!)
③住まい手の心理的影響
色彩心理学では、色が私たちの気分や行動に影響を与えることが
知られています。
例えば、青系の色は落ち着きを与え、
緑系は自然を感じてリラックス効果をもたらします。
逆に、赤やオレンジなどの暖色系は
エネルギッシュで活発な印象を与えます。
外壁の色もこうした心理的な効果を意識して選ぶことで、
より居心地の良い住まいを実現できるでしょう!
外壁塗装での色選びは慎重に行いたいものです。
ここでは、色を選ぶ際に考慮すべきポイントをいくつか挙げてみます
光の反射や変化
太陽の光や天候によって見え方が変わるため、見本だけでなく実際に壁に塗って確認することが大切です。
経年劣化
時間が経つと色が褪せたり、変色したりする可能性があるため、耐久性も考慮に入れましょう。
周囲とのバランス
隣の家や街全体とのバランスを考えることも重要です。
ヌリケン・プラスでは
「カラーシミュレーション」をオススメしております。
こちらの記事をご参考ください
色選びは難しいですが、
家全体のイメージに大きく影響する重要なポイントとなります!
適切な色を選ぶことで、家の価値をさらに高め、
長く愛せる住まいにすることができます。
またオススメの色や人気の色など
ブログに投稿させていただきます
お楽しみにお待ちください!
気になることがございましたら
お気軽にお問い合わせください
社員一同お待ちしております
instagramも更新中
ヌリケンの日常やお知らせなど様々な投稿をしております
長崎1番のイジられ社長!?
ハギー社長もぜひご覧ください
フォロー、いいね♡ お待ちしております
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
株式会社ヌリケン・プラス
〒852-8154 長崎県長崎市住吉町8番18号
TEL:095-894-1811 FAX:095-894-1844
営業時間 月~土曜日 8:00~17:00
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
人気記事
地域に貢献する塗装ボランティア集団「塗魂ペインターズ」をご紹介させてください
塗想ブログをご覧い...
【失敗しない!】外壁塗装・リフォームの業者選びで大切な5つのポイント|ヌリケン・プラスが解説
塗想ブログをご覧い...
【施工事例
】色選びに悩んだけれど大満足!カラーシミュレーションと板見本で納得の仕上がりに
塗想ブログをご覧い...
カテゴリー
カテゴリーはありません
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]